忍者ブログ

自分用歴史メモ。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

胎内市にある「掃部頭鮎川君之碑」を要約
(おくやまのしょう18号の論文より)

 ・鮎川の祖は摂津守藤長
 ・佐渡相川城を故居とし、後に越後の鮎川に移し、本庄房長を頼る。よって鮎川氏と改名。
 ・大葉沢城を築城、笹平に楼櫓を作成。
 ・長享二年戌申の秋八月五日藤長死去
 ・子、信濃守清長が継ぎ、明応二年癸丑冬十月三日卒
 ・繁長と争い勝てなかった。一族は奥山庄中条の新館に城を持つ伊呂部長門守を頼るが、
  協力を得られなかったため、妻子及び兵、そして笹平に立て籠もった62人を密かに米沢に逃がし、自刃。
  これが天文十一年壬寅八月十五日。諡して「卜心(ぼくしん)」と言う。
  流行病が発生した時、その墓をお参りすると、必ず効験が現れたと伝えられる。
 (複数の論文より、新館の城主は伊呂部ではなく、築地資豊としている。そして城主不在で開門しなかったという。部下は自刃した安長をここに埋葬し、首級のみ奉戴して去り、首級は城下近くの上相川に埋葬された。その首塚は「胴体に会いたい」と変化の様を為す事屢々(しばしば)だったという)

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ プロフィール
HN:
みみず
性別:
非公開
◎ 最新記事
(05/15)
(05/14)
(05/14)
(02/18)
(02/07)
◎ リンク
◎ P R
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]